2025.07.17
従業員向けに「ありチャレ説明会」を実施しました
当社の地球環境・未来創造部主催のもと、6月26日(木)と27日(金)の2日間にわたり、SDGs推進を目的とした独自の取り組み「ありチャレ(Sanyoありがとうチャレンジ2030)」に関する説明会を実施しました。
今回の開催は、従業員一人ひとりがSDGsへの理解を深め、各チームへの浸透と意識の向上を図ることを目的としています。
【説明会参加者と内容】
6月26日(木):
管理職やありチャレ推進者向けに、「社内でのSDGs推進の重要性や役割」について、今後の方針や具体的な活動について説明しました。
6月27日(金):
新入社員やありチャレ・SDGsに関する理解を深めたい従業員を対象に、ありチャレ推進部署「地球環境・未来創造部(CSR,広報)の紹介」や「SDGsの基本」について解説。今後の関係構築や連携強化につながる機会となりました。
説明会後には参加した皆さまより、
*****************
●環境問題についてテレビなどでよく見ていて、当社でもそういった活動をしていることを知り、自分も参加してみたいと思いました。
●前職でもSDGsの取り組みはありましたが、なんとなく環境問題の事という感じでした。 こういう機会を設けていただいて、改めてSDGsの内容を知る事が出来ました。
「 私1人がやったって」と思わず、コツコツと積み重ねて地球を大切に出来たらと思いました。
●取り組み内容を深く知ることができたので、より積極的に参加していきたいなと思いました!
*****************
などの感想をいただきました。
当社では、今回のような説明会を重ね、内容の充実と継続的な開催を通じて、従業員全体へのSDGsへの理解と取り組みの浸透を促進してまいります。
引き続き、地球規模の課題に対して積極的に取り組み、持続可能な未来づくりに貢献してまいります。
▼Sanyoありがとうチャレンジとは?
https://sanyo-syoji.co.jp/csr/csr_info/20220117_002422.html
▼ありチャレ推進部署「地球環境・未来創造部」とは?
https://sanyo-syoji.co.jp/csr/message.html